• 大阪府豊中市(北摂)を中心に活動する
    幼・小学生年代のサッカーチーム

    FC Salva de Souza

FC Salva de Souza
オフィシャルサイトへようこそ!

FC Salva de Souza 大阪府豊中市(北摂)を中心に活動する幼・小学生年代のサッカーチームです。
ブラジルなどの海外留学経験から導き出された独自の育成哲学により、個人力育成を掲げ、テクニック・センス・駆け引きに優れた魅力ある選手を育成します。

FC Salva de Souza 公式SNS

note(指導方針など)

Instagram (近況活動など)

Facebook (コラムなど)

静岡学園を卒業してOBが遊びに来てくれました小6の頃は130cmの小さな少年…サルヴァに入ったのが5年生途中でしたが…サルヴァ〜セゾンで技術と駆け引きを磨き静岡学園に進学全国から200人以上のテクニカルな選手が集まる中、高校3年間を楽しんできた充実した表情で、色々な話を聞かせてくれましたそれぞれが選んだ道で、footballを楽しんでいると聞かせてもらえるのは何より嬉しい報告です#サルヴァジソウザ #salvadesouza #サルヴァ #salva #大阪府 #豊中市#サッカーチーム #ドリブル#サッカースクール #リフティング #少年サッカー #ジュニアサッカー #サッカー少年 #サッカーパパ #サッカーママ #大阪サッカー #大阪サッカースクール #豊中サッカー #吹田サッカー #箕面サッカー #football #soccer #サッカー自主練 #サッカーテクニック #サッカー練習 #サッカーセンス #サッカー育成 #サッカー指導 #サッカードリブル #武器を磨く ... See MoreSee Less
View on Facebook
【自分の心次第】サルヴァ10期生たったひとりの6年生たったひとりでサルヴァでやり抜いた6年生の卒団を、我が子のように沢山の保護者が温かく見送ってくれました_____________全ては自分の心次第_____________彼を見ていると『全ては自分の心次第』だと教えられる自分はひとりでもやると決めた時に成長しチームメイトが引っ越した時、自分がもっとやるという覚悟により成長しそして卒団が近づき、サルヴァでの時間を無駄にしない、自分のやってきたことを全て出す、そういう覚悟がプレーや顔つきを変えてきました心が試されるのは、上手く行っている時ではない…上手くいかない…難しい状況…そんな時に自分の心は試される自分が本気でやりたいことは何なのか?自分の譲れないものは何なのか?そして、本気で好きなのか?誰もが常に上手くいっているわけではない…誰もが目に見えて上手くなり続けることもない…そんな時に、心は試される彼は難しい状況の中、迷いや葛藤を抱えることが多かった…我々の関わりはキッカケでしかすぎず、自分の中で何度も何度も覚悟を決めることにより成長してきたのは、彼自身の力に他ならない_____________人と違う行動ができるのか?_____________子ども達は想像してみてほしい…同期が辞めて、ひとりなっても戦い続けられるか?保護者の皆さんも想像してみてほしい…我が子が一人でもやりたいと言ったことに「いいよ」と言ってあげられるかどうか?それはすごく難しい…みんなが続けるから続ける…みんなが辞めるから辞める…みんながやっているからやる…みんがやらないからやらない…そうやって頭で考えて、みんなに合わせて行動すれば上手くいっているように見えるけど…でもわからなくなっていく…自分は、何がやりたいのか?人と違う行動をするのは、本当に難しいみんながやっているけど、やらない…これは、何とかできるかもしれない…でも本当に難しいのは…『みんながやっていないけど、やる!』これが大人でも本当に難しい…本当に強い心がいる一緒に戦ってきた5年生にはわかっておいてほしい…彼は本当に難しいことをやってきた…大人になって、富士山を見たときに思い出してほしい6年生と最後の遠征で観た富士山はすごかったな〜『みんながやっていないけど、やる!』と行動できる彼はすごかったんやな〜思い出してほしいそして、堂々と卒団した彼には、富士山を見るたびに思い出してほしい…あの頃『みんながやっていないけど、やる!』と覚悟をもって、やり抜いた自分にはその力があるそれを誇りに思ってほしい_____________サルヴァOBがfootballに関わらず、自分の決断で選んだ道を、覚悟を持ってチャレンジしていることを心より応援しています_____________Salva de Souzaスタッフ一同_____________#サルヴァジソウザ #salvadesouza #サルヴァ #salva #大阪府 #豊中市#サッカーチーム #ドリブル#サッカースクール #リフティング #少年サッカー #ジュニアサッカー #サッカー少年 #サッカーパパ #サッカーママ #大阪サッカー #大阪サッカースクール #豊中サッカー #吹田サッカー #箕面サッカー #football #soccer #サッカー自主練 #サッカーテクニック #サッカー練習 #サッカーセンス #サッカー育成 #サッカー指導 #サッカードリブル #武器を磨く ... See MoreSee Less
View on Facebook
【OB情報】高校を卒業と同時に単身スペインへほとんどのチームメイトは大学生になる…しかし、彼が選んだ道は単身スペインへどういう道を選んでも、周りに聞けば賛成意見も反対意見もある…自分が進みたいのはどっちなのか?それは勇気がいること…自分の心を大事にするには勇気がいるすでにスペインで練習している君が思う以上に沢山の人が応援してくれているガンバレ メグル#サルヴァジソウザ #salvadesouza #サルヴァ #salva #大阪府 #豊中市#サッカーチーム #ドリブル#サッカースクール #リフティング #少年サッカー #ジュニアサッカー #サッカー少年 #サッカーパパ #サッカーママ #大阪サッカー #大阪サッカースクール #豊中サッカー #吹田サッカー #箕面サッカー #football #soccer #サッカー自主練 #サッカーテクニック #サッカー練習 #サッカーセンス #サッカー育成 #サッカー指導 #サッカードリブル #武器を磨く ... See MoreSee Less
View on Facebook

3 weeks ago

FC Salva de Souza    サルヴァ ジ ソウザ
【サルヴァ唯一無二の6年生】今期のサルヴァ6年生はひとり…だけど彼には学年を超えた沢山の仲間がいるサルヴァにおいて学年は関係ない昨年まではひとつ上のカテゴリーで戦い今年は4〜5年生のチームメイトを率いてU-12を戦ってきたサルヴァで最後まで磨き続けた彼の大阪での最後の試合を見ようと、サルヴァファミリーが集まり、クオリティーの高すぎる横断幕やサルヴァチビっ子軍団の応援だけではなく、サルヴァの家族、OBの保護者の方々も、彼の応援にきてくれました沢山の応援の中、緊張でプレーが萎縮するわけでもなく、雑になるわけでもなく、自分の持っているものを全て出そうカッコつけずに、自分ができることを全てだそうとプレーし続けた多くの目が彼に集まる中、混戦の中から4人抜きのゴールを決めるなど、4試合全てのゴールに関わり、2勝1敗1分と戦い抜きました彼は沢山悩んできたからこそ知っている自分がメッシのようなスーパーな選手ではないことを…自分の力だけで相手をねじ伏せられないことを…だからこそ、一緒に戦ってくれる仲間が必要なことを…4〜5年生は、最後に6年生に思いっきり戦ってほしい…何も気にせずに思う存分にプレーしてほしい…そんな気持ちが1戦1戦高まり、全員が自分の持っているものを全て出そうと戦っていましたサルヴァは4種登録をせずに、学年を超えて磨くための育成チームですそんなチームでしか経験できないことは沢山あります小学生だからこそ、勝敗以上に大事な経験を何よりも大切にするチームです彼の試合をOB保護者が何人も見に来てくれる我が子ではなく…サルヴァにいる子を大切に思ってくれる大人が集まっているサルヴァに関わる皆様の温かさに感謝しかないですこの機会をつくって頂いた、主催チーム、対戦チームの皆様、ありがとうございました今後ともサルヴァジソウザを宜しくお願い致します#サルヴァジソウザ #salvadesouza #サルヴァ #salva #大阪府 #豊中市#サッカーチーム #ドリブル#サッカースクール #リフティング #少年サッカー #ジュニアサッカー #サッカー少年 #サッカーパパ #サッカーママ #大阪サッカー #大阪サッカースクール #豊中サッカー #吹田サッカー #箕面サッカー #football #soccer #サッカー自主練 #サッカーテクニック #サッカー練習#サッカー育成 #サッカー指導 #サッカードリブル #武器を磨く#footballsense ... See MoreSee Less
View on Facebook

1 month ago

FC Salva de Souza    サルヴァ ジ ソウザ
【4月より ドリブルプロジェクト 週1木曜スクール開校!】『ドリブルプロジェクト 1day日曜スクール』には、満員御礼と多くの子ども達がドリブルを磨きに参加していただき、ありがとうございます。4月より新たに『ドリブルプロジェクト 週1木曜スクール』がスタートします。_______________1)週1木曜スクール_______________毎週木曜日に、スクール生が自分のチームで活躍するために、ドリブル技術・個人技術を磨くためのスクールです。トレーニングを通じて、ドリブル技術だけではなく、ボディーバランス、ボールコントロール、発想力を磨きます。人との比較を気にすることなく、各自が自分のレベルアップを目指していくいくことを大切に指導します。月謝制ではなく、回数券制の会員ドリブルスクールのため、参加できない週があっても、無駄になりません。自分の予定で武器を磨くことが可能です。カテゴリーも1〜6年生が参加可能です。日時:毎週木曜日 17:15〜19:00対象:1〜6年生_______________2)1day日曜スクール_______________月に1〜2回開催。ドリブルバトルで勝ち上がり、個の能力でチャレンジする1day参加型のドリブルスクールです。ドリブルは技術を磨いても、勇気がなければ、試合では力を発揮しません。自分の力のみで目の前の相手に勝っていくことを重視し、自分に最適なレベルの戦いの中で、勇気を身につけていく。日曜の試合後や練習後に参加し、自分自身を磨くのに最適です。定期的にドリブルバトルチャンピオン決定戦を行います。日時:日曜日 19:15〜21:00(月1 or 2回開催)対象:4〜6年生_______________3)入会&体験について_______________ご興味のある方は、ドリブルプロジェクト公式LINEを友達追加お願いします。スクール詳細をご連絡させていただきます。4月開校に向けて、3月9日(木)、3月16日(木)体験プレスクールを行います。公式LINEより「プレスクール参加日」or「スクール入会」とご連絡下さい。もっと上手くなりたい子ども達の参加をお待ちしています。#ドリブルプロジェクト #大阪府 #豊中市 #豊中市グリーンスポーツセンター #ドリブル塾 #ドリブルスクール #サッカースクール #リフティング #少年サッカー #ジュニアサッカー #サッカー少年 #サッカーパパ #サッカーママ #大阪サッカー #大阪サッカースクール #豊中サッカー #吹田サッカー #箕面サッカー #尼崎サッカー #川西サッカー #西宮サッカー #サッカー自主練 #サッカーテクニック #サッカー練習 #サッカーセンス #サッカー育成 #サッカー指導 #サッカードリブル #武器を磨く ... See MoreSee Less
View on Facebook

FC Salva de Souza 紹介

Salvaチーム紹介 Ver.3.0
『夢中こそ 才能!』
Salvaチーム紹介Ver.2.0
『昨日の自分を超えていけ!』
Salvaチーム紹介 Ver.1.0
世界一魅力的な少年サッカーチームを目指して

Salvaブログ

0 – 保護者の声
1 – ジュニア育成の本質
2 – チーム活動
3 – その他 活動(Sal★ドリ他)
4 – FOOT UNION JAPAN
5 – 全国指導者チーム
6 – その他
カテゴリー「1 – ジュニア育成の本質」では、育成年代の指導者・保護者が
「育成の本質」について考えるきっかけになるコラムを掲載しています。

保護者の声

日頃はサルヴァの活動へ、ご理解、ご協力頂き...

自分のことなど考えずに、敵と味方の脳を閃いていく

相手の脳を考えずに、駆け引きは存在しない・...

駆け引き脳を育む

駆け引き脳は、相手がいて初めて育つため、ひ...

Background

FC Salva Youtubeチャンネル

Click here

お問い合わせはこちら.

  •  チーム体験希望(小学生 月謝制)
  •  Sal★ドリ〜KIDS〜お申し込み(幼稚園 月謝制)
  •  Sal★ドリお申し込み(小学生 スクール1回制)
  • 試合のお申し込み
  • その他お問い合わせ

Entry here